

私とハムの物語 scene2「私の決心」
22歳の時、生まれて初めて親に背いた私なのでした。 #リアル #漫画 #空想 #妄想 #ハムスター


私とハムの物語 scene1「連れてって」
私とハムとの旅の物語です。実際にあったことを妄想交じりに少々ポエミィに描いていきたいと思います。今日は初代ハムとの出会いから・・・ #ハムスター #リアル #漫画 #妄想 #空想 #イラスト


キウイのカウカウ登場
はいたーい! 最近、お友達がツイッターでつぶやく暮らしの歳時記的なものに、勝手にイラストを描いたりしています。「今日は何の日シリーズ」(5日分ずつまとめたものはこちら)。普段描かないようなものも描かさるので、楽しいのです♪...


初代ハムちゃん、タヌキと杉玉を見やる之図
初代ハムちゃんに、タマタマ仲間ができました。 ええ、偶々できたんです。タマタマだけに。 ・・・・・・。 さて、二匹が玉引き摺りつつやって来たここはどこでしょう? 造り酒屋さんの軒先に、新しい杉玉が吊るされています。 (季節感がなくてすみません!!)...


思いつき物語~ラッコ抱っこ大作戦~
ベーリング海にやってきたラーメン一行。前回のお話はこちら。 知っての通り、ウニはラッコの大好物。ラッコのいる海域ではウニが全滅することもあるそうです。人間が食べてもおいしいですもんね、ウニ!! うっちん「うまいこと懐柔に成功しましたね、ラーメンさん!」...


もーれーもーれー!
今夜はハムの唄三線(うたさんしん=三線の弾き語り)で、あの世もこの世もみんないっしょに もーれーもーれー!!(もーれー=踊れ) 豊年音頭 作詞:そけいとき 作曲:普久原恒勇 海鳥鳴いて 大漁つげりゃ 山のカラスが 豊作つげる ...


沖縄の森に棲むものたち
はいたい!ぐすーよー、ちゅーがなびら? 夕刻、薄暮時のことを、やまとーでは「逢魔が時」とも呼びますね。 「たそがれ泣き」なんて言って、赤ちゃんもなんらかの物悲しさを感じ取るのか、特に理由もなく泣き止まないことがあったりする時間帯です。・・・赤ちゃんmeets魔、しちゃってる...


思いつき物語
勇者ラーメンとうっちん、白玉ちゃんはベーリング海を臨む海岸にやって来ました。 「いきさつ」という言葉はラーメンの辞書にはないようです。 さて、一行の目的は・・・? なるほど。現実世界ではまず実現不可能なことを、漫画の世界でやっちまおうという魂胆ですね。...